たろさんのぶろぐ。

ノマドワーカーに憧れるコンサルタントが、世の中や社会問題にユルく発信するブログ。

とっても残念な上司。

f:id:tarosan1063:20170328001709j:image

こんばんわ。
たろさんです。
久々に更新します。

最近更新=愚痴

っぽくなってますが、負けずに更新していきます。


最近、転職し上司が残念すぎます。
それは、

毎回納期に遅れる、
休日出勤は日常茶飯事、
日経新聞も読まない、
ビジネスの知識もない、
出来ない理由のオンパレード、

キリがありません。
なのに、偉そう。

そして、1番は、
「戦略がない。」

なので、検証出来ない。
降りてくる方針は、

〜すべき、
〜に注力する。

こんなのは戦略ではない!

こんな上司の下にいるのは不幸なため、
今年で追い抜く事を目標にします。

まあ、よくこんなので今まで仕事できたよね…

反面教師の宝庫です。
そういう意味では宝の山ですな(笑)

しばらく観察するとします。
でわでわ。

転職市場での需要と供給。

f:id:tarosan1063:20170128172323j:image


こんにちわ。
たろさんです。

今日はキャリアについてお話ししたいと思います。

私は仕事柄、新しい仕事に就きたい人と新しい人を採用したい企業とのマッチングを主に行っています。

個人とのキャリアコンサル人数は約4000名程になりました。

そこで感じたことは、

個人には、
キャリア教育が足りない。

言うことです。


市場でのモノの価格は
需要供給で決まります。

転職市場での価格(=年収)も
需要供給で決まります。

基本的な事ですが、
これを理解できていない人がいかに多いことか?

例えば
この仕事がやりたい!
こんな業務をしたい!
こんなに頑張りました!

という人がいますが、

「それ、あなたに
        出来んの?」

「そのレベルで?」


あなたの努力に需要はありますか?
人間は自分が可愛い生き物です。


自分はできると思っていても、
人からは、そう見えないことも多いです。

また、人は
自分の現実の能力ではなく、
努力を価値に上乗せしようとします。

しかし、ビジネスは結果が全て。
個人のスキルも結果=経験が全て
です。

よく言われますが、

仕事の
must
can
will

すなわち、

やるべき事、
できる事、

その上での

やりたい事です。

やりたいという前に、
やれるように(プロとして)
なりましょう。

そして、やりたい事に繋がる
キャリアデザイン、
キャリアメイクを
行いましょう。

今の仕事が嫌でも、
将来やりたい事に繋がります。

たとえば、
営業が嫌だから、
資格を取って独立したい!

→独立で一番必要なのは営業、集客ですよ!(笑)

『成長とは、
自分の出来ないことが
出来るようになること』

日々精進。

でわでわ。

父親たちのクリスマス。

f:id:tarosan1063:20161225174916j:image

こんばんわ。
たろさんです。

毎日疲れる日が続きますね。

今日は疲れた体に愛情を。
さて、今日はクリスマス。

街はイルミネーション。
気持ちはMAX。
皆さんはいかがでしょうか?

さて、世の中の親たちはサンタ業に忙しいのではないでしょうか?
まさにパラレルキャリア?(笑)

私は、
後輩には憧れの先輩像を、
部下には憧れの上司像を、
与えられるように頑張っております。

あの人みたいになりたい!
あの人を追い越したい!
そんな野望が
個人を、組織を、
活性化させます。

幸い後輩にはそういった意見も頂きます。

しかし、親としてはどうか?
子供には憧れの大人像を与えているでしょうか?
親の意見は子供の潜在意識に大きく影響するといいます。

親の仕事の価値観、
親のお金の価値観、
親の家族の価値観…。

親は常に子供の憧れでなければならない。
自分の言動は曇りはないでしょうか?
子供に胸を張れる言動でしょうか?

悔い改めるキッカケに。

メリークリスマス。

新入社員との温度差〜

f:id:tarosan1063:20161124062317j:image

おはようございます。
たろさんです。


最近、新入社員が入社して来ました。
ビジネス経験は皆無ですが、
なぜか自己肯定感が強く、自信家。

滑稽に思えるが、敢えて放置。
若いから荒削りな部分も必要。
と、思っている。

少し羨ましさも感じながら、
脅威も感じている。

「自分が抜かれるのではないか?」

嫌らしいわけではないが、
自分が抜かれることも想定し、
今後の友好関係を創っている。


さて、新入社員の教育担当は私ではないが、どこから、どこまで教えるべきか。

業務?マインド?スタンス?
優先順位は?

自分でも気になった部分は指摘し、
その背景、理由も伝えている。

教えることは難しいです。

むしろ、自分が抜かれるのが嫌であれば
教えないほうが良いのではないか?


うん、教えないでおこう。(笑)


自分ってちっちゃい人間ですね。
そういう心が無くなった時に、
人って成長するものだと思うけど。

俺ってまだまだですね。
やっぱり、ちょっとだけ教えようかな…

チキンで、優柔不断な
たろさんでした。

でわでわ。

無能な上司への対処法

f:id:tarosan1063:20161023210101j:image

こんばんわ。
たろさんです。

最近、各営業所が集まり、今後の戦略と
成功事例を共有する会議がありました。

基本的に和やかに進むのですが、
全てに否定的な別営業所の人がいました。

「これはウチの事業所では出来ない。」

営業部で決まった戦略を
出来ない理由を並べ立てて、
いかに自分たちが忙しいか、
時間がないかを、
あの手この手でアピールしています。


戦略を実行するには、
ヒト、モノ、カネが必要と言われますが、
基本的にビジネス上、
これらが満足に所有することはありません。

ヒトモノカネがない中で、どうするか?
その戦略を実行する時間を確保する為、
何を行い、何をやめるのか。

それを考えるのが、戦術です。

私は言いたいのです。
「じゃあ、時間がたっぷりあればできるんだね?」


私が思うに、
上司の仕事とは、
何をし、何をしないかを決める事。
そして、決めた事を推進すること。
そして、責任を取ること。


だと、思います。
出来ないことを前提に物事を考えてたら、
思考停止しますよ?


そういった人に私はなりたくない。
周りへの影響と周りへの見え方を
考えさせられる1日でした。



運動会での席取り合戦。待ち時間のつぶし方。

こんばんは。
たろさんです。

久方ぶりにブログを更新します。

今回はある待ち時間の一コマ。
f:id:tarosan1063:20161015205625j:image


この時期、
運動会が多く開催されます。

親からすれば、子供の晴れ舞台を一目見ようと、俄然張り切るようになります。
むしろ、子供以上に張り切っているのかも知れません…


さて、
運動会の席取りは、我が子の晴れ舞台をどこでみるか、という死活問題です。

当然、開場される時間前に
親たちは少しでもいい席を
取るために、朝早くから並びます。




私は、
待ち時間が長いので幾つか持ち込みました。
ただ何もせずに待つ、というのが
非常に無駄に感じられたからです。
何を持ち込んだかというと…

  1. 日経新聞
  2. ブラックコーヒー
  3. スマホ
  4. ビジネス書 3冊くらい


ビジネス書はライトに読めるものから
ヘビーなものまで、時間に合わせ読み分けます。
静かな朝焼けの中、非常に思考が整理でき、
有意義な時間を過ごせました。


ふと、周りを見渡してみれば、
何をしてたかというと…


  1. ポケモンGo
  2. ニンテンドーDS
  3. iPadで映画
  4. フランクフルトを頬張る
  5. LINE
などなど…


誰一人、書物など読んでません。

『そんなんでいいの?』
『無駄に過ごして時間もったいなくない?』

私の心の叫びはいざ知らず、
前にいる男性はポケモンを探しています…。


大人がこの状態なのに、
子供に読書をしろなどと言えない…


こういったスキマ時間に
何をするかで、人生は変わります。

私の経験では、時間が無いという人ほど、時間を浪費している。
と感じます。


一つ一つの選択が、
習慣を作り、習慣が人格を作っていく。
人格の変化が人生を変化させていく。


一つ一つの習慣を改めて見直す良い経験となりました。



周りのレベルが低いと思っていたら、自分のレベルが低かった件。

f:id:tarosan1063:20160904172449j:image

こんばんわ。

たろさんです。
転職し、周りのレベルが低いと感じている今日この頃です。


私は、
無駄にプライドが高く、
自尊心が強いビジネスパーソンです。


正直扱いづらいかもです(笑)


人に負けないために、
年間200冊のビジネス書を読み、
セミナーに参加し、
著書に書かれていることを体感できるように、
行動と感じたことを
自らの体験で語れるようにしてきました。

知識と経験においては、
誰にも負けてないとさえ思います。
→そういうところが自意識過剰(笑)


恋愛に関しても、
それなりに多くの人と付き合いましたし、
年間10名程度の人から告白されたこともあります。


そんな中で感じたことがあります。

それは、

「実は自分自身は大したことはないのではないか?」


ということです。


最近、時間に余裕が出て、
思考する余裕が出てきました。


いろいろ1日を振り返り、
行動、言動を振り返る中で、

考えや、知識、言論は正しいが、
行動と言論のレベルに差異があるのでは?


と、思うようになりました。

周りは私ほど知識があるわけではないと思うことが多々あります。

しかし、私よりも
行動力があるように思います。

なので、
知識ではなく、
体験から学んでいることが
私よりも多数あります。

彼らと議論していて思うのですが、
行動していない経験や体験してないものは、
ライブ感が無いし、
説得力も弱い。


そして、
何よりも、

かっこ悪い。


そう思うようになりました。


今日決めました。


「私はもっと、
       行動する。」


知識に行動が伴えば、
   私は無敵になる。


そう信じています。

私はイジメをずっと受けてきたので、
可能な限り、
自己肯定感を持つようにしてます。


偉そうに聞こえたらごめんなさい。


今の知りたいことは、
行動をがむしゃらにした時、
見える景色はどんなものか?


知識と行動がシンクロした時の気持ちを見たい。


今後の自分が楽しみです。


でわでわ。